長野幸浩の日記『We Believe』

思いついたことを気楽に

忘れてはならない

 大正12年(1923年)9月1日午前11時58分、相模湾で起こった関東地震は、この地震マグニチュード 7.9を記録し、家屋の倒壊、火災、津波により東京を中心に死者・行方不明者は10万人を超えた。
 建物の被害は全壊、半壊含め26万棟、火災による焼失が約 45万棟だった。特に被害の大きかった東京では死者は6万人をこえたが,これはおもに発生した火災によるものだった。
 昨今では、自然災害が毎年のように発生し、それを防ぐことは難しい。従って、防災という概念から減災という概念にシフトして行かねばならないと強く思う。
 私たちの生業のひとつ、消防設備点検は、まさしく発生した火災をいち早く覚知する為に必要不可欠なものだ。維持管理の重要性、必要性をお客様にご理解いただき、有事の際には確実に火災を感知し、人々の生命財産の被害を最小限に止める、いわゆる減災に寄与する機器なのである。
にほんブログ村 経営ブログ オーナー社長へ
↑ポチっと押して頂ければ幸いです