長野幸浩の日記『We Believe』

思いついたことを気楽に

2010-06-01から1ヶ月間の記事一覧

目に見えない部分を改善すれば業績は向上する

『土壌経営』に取り組み始めて二ヶ月が経過した。『土壌経営』は決算書や数字に表れにくい部分、例えば挨拶をする、ゴミが落ちていればあたり前のように拾う、汚れていればあたり前のように掃除をする、お客様に対する思いやり等当たり前のことを当たり前に…

教育は未来への投資

今日は東京出張二日目である。日本PTAの通常総会が開催され日本全国61都道府県協議会から全国の会長が集まった。 私は石川県PTA連合会会長として総会に参加した。 通常総会には文部科学省から生涯学習課政策局の坂東久美子課長がお越しになられ、文科省の…

空港での出来事

今日は取引先の株主総会に出席するために、朝10時20分のフライトで東京に向かった。小松空港では修学旅行の高校生がロビーにあふれていた。 もうそんな時期か・・日が経つのは早いなと思う。金沢は梅雨前線の影響で雨模様であったが東京は曇り空である。…

全ては宇宙の采配

『大事な事は、目に見えるものや、地上に出ているものではない』以前にも記したが、木村秋則さんが作るりんごは『奇跡のりんご』と呼ばれ、二年経っても腐らず、水分が抜けて枯れていくだけである。 普通のりんごの木の根っこは数メートルしかないが、木村さ…

効率よりも大切なもの

『効率』は製造業において、常に追求するもののひとつだ。私達もこれまで製造現場の無駄を洗い出し、改善を続けてきた。また、当然これからも続けていくことは事実である。 その結果、製造能力が大きく向上し、目に見える成果も得られた。しかし、大切な事は…

一頭のライオンと羊

『一頭のライオンに率いられた羊の群は、一匹の羊に率いられたライオンの群に勝る』これはナポレオンの言葉である。 もともとはアレキサンダー大王の言葉だったと言われているが、この言葉はリーダーシップの重要性を説いている。 羊の群れでさえも優れたリ…

早寝・早起き・朝ごはんは年収を左右する

『早寝・早起き・朝ごはんは将来の年収を左右する』 この衝撃的な言葉は東北大学川島教授の言葉である。川島教授は任天堂DSの脳トレのソフトを監修したことでも有名な方である。 今日は石川県PTA連合会の指導者研修会がホテル日航金沢で開催された。講…

実行ベースでどう動かすか

仕組みを検討し、緻密に立案することは入り口としては大切なことである。当然、計画なくして結果を得ることは難しいことは周知の事実である。 私たちの企業でも何度も検討を加えて仕組みを構築するのだが、なかなか実行ベースにのらないのが現実である。 実…

会議は議論の場である

今度、開催される予定の外部会議の打ち合わせに会議事務局の担当者がお越しになられた。会議のアジェンダと会議資料を頂き、一通りの説明を受けた。 会議がスムーズに進むように、周到な準備がなされており、シナリオ、議題に対する発言者まで記載されていた…

出来ないのではなく、優先順位の問題である

出来なかったのは、殆どの場合が技術的な問題や能力の問題ではなく、優先順位の問題である事の方が多い。 確かに管理する側と実行する側には温度差があることは理解しているつもりだ。通常、実行する側の優先順位は定型業務である。日常与えられたワークには…

夏の戦い!消防操法大会

今日は朝から雲が多目の天候だったが、気温はぐんぐん上昇しお昼には30度を越えてしまった。 十一時に福島県からのお客様が工場見学に起こしになられたので、対応させて頂いた。本日は休業日だったので作業を見て頂くことが出来ず大変申し訳なかったが、福…

自分が難しくしていた

『何故うまく行かないのだろう?』と思えば思うほどうまく行かなくなる経験をした事はないだろうか。私はうまく行かない時に限って『何故うまく行かないのだろう』と思い悩んでいる時が多いことに気づいた。 うまく行っている時は『どうすればうまく行くだろ…

木材は使われ方で最大の力を発揮する

5月1日から来て頂いた防災事業部、新部長の歓迎会が遅ればせながら金沢都ホテルで開催された。 何時もなら居酒屋でというパターンが多いが今回は私たちのお取引先でもあり、新部長の親友がいらっしゃる事もありホテルでの開催となったものだ。 この一ヵ月…

本田圭介の母校星稜高校

これもご縁だろうかワールドカップで大活躍の本田圭介選手の母校、星稜高校のPTAの会長職を昨年から務めさせて頂いている。 今日は星稜中学高等学校PTA役員会懇親会がホテル金沢で開催された。冒頭、干場校長先生から今回のワールドカップで活躍した本…

理屈をこねても始まらない

『枝葉と大局』は考え方の上でとても大切である。問題を解決しようと考えれば考えるほど、視野が狭くなり枝葉を論じやすくなってしまう。 常に目的は何なのかを念頭に置き議論を進める必要がある。最近、私たちの業界団体の監督官庁の言動を見ているとまさし…

感動したぞ!はやぶさ

(Photo:JAXAより引用) ワールドカップのニュースに隠れた感があるが、小惑星探査機『はやぶさ』のプロジェクトは素晴らしい偉業だと思う。小惑星『いとかわ』の探査に出発したのが2003年である。 途中、イオンエンジンの故障や行方不明にな…

帰国の途へ

五日間に渡ったドイツへの出張も最終日である。朝、9時30分にタイス社長が私たちをピックアップする為にホテルに来てくれた。 初日から最終日までタイス社長には本当にお世話になった。五日間非常に成果があったのもタイス社長無しでは考えられなかった。…

インターシュッツからその4

昨晩は寝るのが2時を過ぎていたため、さすがに目が覚めたのが7時だった。朝食を済ませ、9時にスカラデザイン社タイス社長がホテルにピックアップに来てくれた。 今日は土曜日なのでスカラデザイン社はお休みなので、タイス社長のご自宅で2回目のミーティ…

インターシュッツからその3

今朝も4時から目が覚めてしまう。今、ドイツはサマータイムになっており、一時間早くなっている。夜も10時になるとようやく暗くなる。朝は4時から明るくなるので、暗い時間帯は6時間ほどである。 ドイツの国民は4時には仕事を終えて、皆で遊びに出かけ…

インターシュッツその2

時差ボケのためだろうか、朝4時から目が覚めてしまう。どうしても寝つけなかったのでホテルの周りを散歩しようと思い出かける。 旧東ドイツののどかな田園風景や、とてもかわいらしい家が立ち並び、日本での忙しい日々を思うとうその様である。 前から見た…

インターシュッツその1

今日は朝9時20分のフライトで一路フランクフルトへ向かう。12時間の長旅なので関空で本を3冊ほど買いこむ。 機内では同じ姿勢で12時間はかなりきつかった。眠ろうと思ったが眠れず、3冊買った本をすべて読みきってしまった。良かったことと言えばお…

関空へ移動

明日からの海外出張の為に今日は午後から関空へ移動した。4年に一度開催されるヨーロッパ最大の国際防災見本市インターシュッツがドイツのライプヒチで開催される。 ヨーロッパの技術は間違いなく日本の10年先を行っていると思う。今回、弊社からは私を含…

『作業』と『仕事』

明日から海外出張に出掛けるので、訪問する先の会社に金沢のお土産を買い求めようと箔座さんに出掛けた。 箔座には日頃から海外のお客様も多い様で、外国の方はどの様な物とを買われますかと尋ねると金箔で装飾した手鏡が良く売れるとの事なので金澤箔のPR…

百万石祭りも最終日

三日間続いた百万石祭りも今日が最終日である。三年前から開催日が変更になり、雨の百万石祭りのイメージはここ三年の快晴で払拭されたのではないだろうか。 昨日はメインイベントの百万石行列が行われ、前田利家の金沢城入城が再現された。今年は宍戸開さん…

失敗をしない事よりも失敗を認める人間になりたい

人間は必ずミスを犯す生き物である。だから人間なのだ。ミスを犯すことは前提であり、そうでなければ神様仏様である。当然、ミスは起こさないことに越したことは無いがあまりにもミスを起こさないことに終始し、それを他に求め始めると自らのミスを認めにく…

宿命・運命・使命

今日は石川県消防設備協会の総会が石川県地場産業振興センターで開催された。 消防設備点検は市民の皆さんが安心してその施設を使用することができるように、最低限備えられた設備である。 消防設備を正しく維持管理する事はその建物のオーナーに義務づけら…

考え方・行動・結果

『考え方が変われば行動が変わる。行動が変われば結果が変わる』と良く言われるが、事実、人間の行動パターンを司っているのが思考(気持ち)である。 しかし、この思考(気持ち)というヤツは内面に隠れて見えにくく、見ようと努力しなければ見えないのであ…

『当然』にとらわれない

『それは無理だと思います』『そうなるのは当然だと思います』という会話を社内でたまに耳にすることがある。 『当然』という言葉は長野ポンプの常識の様なものを表している。実はこれが曲者なのである。例えば仕事の方法や工程を改善する時にこの『当然』が…

人命を救う技術

抜けるような晴天の中、石川県消防学校において第36回石川県消防救助技術訓練大会が開催された。 消防救助技術訓練大会は人命を救うための救助技術を日夜訓練し、その成果を競い合うものである。 各市町村消防消防本部ならびに組合消防本部から精鋭が参集…