長野幸浩の日記『We Believe』

思いついたことを気楽に

2016-03-01から1ヶ月間の記事一覧

ドイツに移動・・・

イタリアでの仕事を終え、17時の飛行機でドイツミュンヘン空港に移動する。ユーロ圏に一度入国してしまえば、ユーロ圏内ならば、パスポートコントロールを通る必要はない。そんな意味では、とても便利になった。 ミュンヘン空港から、ミュンヘン中央駅を経…

イタリア三日目

昨日のミーティングて様々な問題点を整理し打ち合わせをした。これから努力しなくてはならないものもあるが、基本的にお互いに合意に達した。 今日は、調印式を行いお互いのパートナーシップのスタートを確認したのである。これは、ひとつの切っ掛けでしかな…

イタリア二日目

時差ボケにならないはずだったのだが、イタリア時間の午前4時半に日本からの電話で起こされてしまう。 それから、眠ろうとしても目が冴えてしまい、結局そのまま朝を迎えてしまった。7時半に、朝食をとりにカフェへ降りていくと、同行したメンバーはもう食…

イタリア1日目

今日から、イタリア、ドイツに出張である。イタリアは、今から34年前に訪れてから一度もその地を踏んでいない。 久しぶりと言っても、ほとんど記憶がなく、確かポンペイの遺跡とローマに行ったことをうっすらと覚えているのみである。 羽田国際空港から空…

地獄の周回part3

バイクでのこの時期は、地脚をつくるのだと教わった。そのための練習が回転練習だ。今年に入ってこれで四回目の回転練習だ。 ギアは、アウターローで一度も脚を止めることなく、一周約十キロの内灘の周回路を6〜10周する。一回目は、6周回、二回目が10…

ウサギを食す

そのお店は、金沢駅に近く小さな路地を入ったところにある。 二カ月に一度開催されるワインの会で使ったお店で、ジビエ料理を頂くことができる。オーナーシェフは、まだ若いが、非常に手早く、料理を頭の中でイメージしながら作っているように思う。いつも沢…

脳が変わる

必ず一度は通る道が反抗期だ。中学一年生から三年生の頃は、脳の構造が変わるそうだ。顔は同じだが、人間が変わるほど脳が別物になるそうだ。 親は、子供の変化に戸惑い、その対応に心を痛める。これは、仕方がない事なのだ。そう思う事が大切なのかもしれな…

未来は今日の積み重ねでできている

未来は、突然やってこない。毎日の積み重ねでできているのだ。過去からの延長線上にあるのが、今日だ。 今日も、突然やってこなかったはずだ。それは、過去を振り返るとよく分かる。未来を決めて、その実現の為に何をするか、という事は簡単だが、それを実行…

東京はもう桜が・・・

昨日の、ANAのシステムトラブルがあった為、航空チケットを取る事ができず、今日は新幹線での上京となった。 東京は、もうコートはいらないくらい暖かく、会議まで一時間ほど時間があったので、増上寺まで足を伸ばしてみた。 増上寺の境内には、何本か桜の木…

最近、こんな対応の店があるのに驚く

金沢ロータリクラブでは、海外からの交換留学生の受け入れを行っている。 交換であるから、金沢ロータリークラブが所属する2610地区からも、アメリカ、カナダ、オーストラリアに、学生を派遣している。 多感な時期に異国の文化を経験することは、人生の中で…

地獄の周回part2

連休最終日は、青空が広がり気持ちの良い日だった。しかし、気温は、思ったほど上がらず、ちょっと肌寒い。 天気が良くなれば、バイクの虫がウズウズしてくるのも春になった証拠なのか。今日は、回転練習を兼ねて一周10キロの内灘広域農道を、10周回100kmを…

人の命を救うために自分の命をかける人のためにー学生諸君へ

日本の火災発生件数 48028件 11分に1件(2015年) 日本の消防士の数 159000人(2015年) 日本の消防車の数 約23000台 日本で毎年製造される消防車の数 約1300台 弊社が年間製造する消防車の数 約60台 日本の消防車メーカーの数 13社 弊社のシェア 4.6%(2015年)…

思い込み・・・

スバルボクサーエンジンといえば、日本で唯一であり、世界的に見てもポルシェしかそのエンジンレイアウトを取っていない。 コンパクトで低重心、またフロントのオーバーハングを小さくとる事ができる事から、そのメリットは大きい。 しかし、一方では、燃費…

1リットルの水をどう使うか

私たちの生活は,ある意味とても便利だ。蛇口を捻れば問題なく水が出るし、スイッチを押せば電灯が灯る。 そう、当たり前なのである。しかし、実はこの当たり前と思っている事は、当たり前ではない。多くの人々が自らの責任をしっかりと果たしているからこそ…

脚下照顧

私が中学時代に所属していた、ボーイスカウト金沢第6団の本部は、大谷派のお寺さんにあった。 したがって、団委員長はその寺の住職で、隊集会の時や、報恩講などの機会あるごとに説法を頂いたことが記憶に残っている。 その中で、脚下照顧という事を何度も聞…

歳を重ねるということ

五十歳を過ぎてからの、時間が積み上がるスピードは、驚くほど早く感じる。 今日で、54回目の歳を重ねることができた。間違いなく、これまで生きてきた時間と、残りの時間を天秤にかければ、残りの時間が上を向く。 まだまだ、人生を振り返り、ノスタルジ…

気づいた事はすぐに実行する

発生している、現象を紐解くと、あの時やっていればこんな事にはならなかったのに、という事が沢山ある。 その瞬間は、とりあえずとか、後でやろうと考えるが、それが後に大きな問題に発展するのは、十分に理解しているはずだ。 しかし、不思議な事に私たち…

何を捨て、何を守るか

長く続くものは、そのものの意味が失われ形骸化してしまう事が少なくない。 なぜそうしているかを尋ね、これまでそうしていたから、と答えが返ってくる場合は、まさしく意味が失われているのだ。 私たちは八十年間の長きに渡り消防車両を製造する事を生業と…

寒の戻りと入魂式

能登に向かう、さとやま街道が何やら騒がしいと思ったら、今日は和倉万葉の里マラソンの日だったようだ。 これまで三度チャレンジしたが、寒いか、暑いかどちらかという印象が強い。関連会社の社員も参加しているという情報もあった。頑張って欲しい。 さて…

新幹線開業から一年

今日の金沢駅は、様々なイベントが開催されとても賑わった一日だった。 北陸新幹線が開業して今日で一年が経った。北陸新幹線は、JRが予測した三倍もの人々を金沢の地に運んでくれたのだ。 宿泊施設、観光産業、交通機関、そして金沢の食に関わる職業が直接…

星稜中学卒業式祝辞・・東日本大震災から5年

冷たい朝が、少しづつ長くなった日に暖められ、春ももうすぐそこまで来ています。 卒業生の皆さん、ご卒業おめでとうございます。心より、お祝い申し上げます。 今日、卒業の日を迎え、多分、皆さんの心の中に一番多くある言葉は、ありがとうという言葉でし…

マグロ焼き??

東京は、花冷えなのか、とても寒い一日だった。 今日は、石川県消防設備協会の役員研修会がホーチキ株式会社本社で開催された。早朝8時42分の新幹線に乗ると、東京駅には11時半には着いてしまう。 本当に、東京に近くなったと実感したのであった。昼食…

発想を転換する

これまで何度かご紹介した様にALPAS(アルミパネルシステム)は、アルミパネルを構造体としたモノコック構造フレームである。 アルミニウムは、比重が鉄の1/3でとても軽いが、強度(ヤング率、剛性率)も1/3となるため軽く、強くつくるには、形状…

意味ある他者との出会い

中京地区は、青空が広がり、明るい日の光に暖められた空気がじわりと汗を誘う陽気だ。久しぶりに尋ねた弊社代理店の社長は、相変わらずお元気だった。 彼との出会いは、かれこれ15年程になるだろうか。まだ30代だった私は、縁あって彼の会社を尋ねた。生…

昔は・・・

私たちのものづくりのベンチマークは、自社の車両だ。それも、過去のものづくりのに代表されるものだ。こんなことを言うと、技術が後退しているのと勘違いされてしまうが、技術の事では無く、思想のことである。 ものづくりとは、思想である、と過去に何度も…

地獄の周回

冷たい朝が、少しずつ長くなった日に暖められ、ようやく春めいてきた。 趣味のバイクは、体力が落ちない様に朝一時間のローラートレーニングのみだったが、この暖かさに誘われて、周回練習に出掛けた。 一周約10kmの周回路を6周回、60kmを走破した。ロ…

適材適所

BMWの7シリーズは、鉄、アルミニウム、炭素繊維(長繊維、短繊維)をそれぞれの特性を考慮して適所に配置している。 確かに、i3やi8の様に、オールカーボンモノコックフレームで生産するのも一つの考え方だが、i3やi8は、炭素繊維複合材料の特性を掴むとい…

正しい日本語を使う

最近、子供たちの会話を聞いていると言っている意味がよくわからない事が少なくない。 変わった言葉を話しているのもそうなのだが、あまりにも会話をはし折りすぎて、主語が分からないのである。したがって、何を言っているのかさっぱりわからない、という事…

タイ国からのお客様

ドイツの消防車メーカーZieglerでのミーティングで彼らに出会ったのは、かれこれ三年前になる。 当時、難燃性GFRPモノコックボディの開発に着手し、迷路に迷い込んでいた。通常、GFRPボディは、生産型をつくれば簡単にできるが、それでは画一的なモノづくり…

麺屋武士道

大阪にある麺屋武士道は、お昼には行列ができる人気店だ。 過日、大阪に出張した際に、お昼は美味しいラーメンが食べたいと思い、食べログで検索してみた。 出てきたラーメン屋が、麺屋武士道だった。お昼にちょっと早い時間だったが、もうすでにお店は満席…