長野幸浩の日記『We Believe』

思いついたことを気楽に

2008-02-01から1ヶ月間の記事一覧

日本初

昨日、日本で初となる消防車両を納入した。何が初めてなのかと言うと、水を消防車に吸水する為の、『吸管』を収納する『双方向サイドプル方式』という非常に優れた方式をタンク車に初めて装備した。 少々、専門的になるがタンク車の『吸管』は通常、車体両側…

新生児微笑

皆さんは『新生児微笑』という言葉をご存知だろうか。今日の朝礼で社員のコメントがとても心に残ったのでBLOGに書こうと思う。 『新生児微笑』、金沢弁でいうと、いわゆる『むし笑い』というやつだ。産まれたばかりの赤ん坊が眠りかけの時に微笑する事を…

叱り方のスキル

矢部先生は私が小学校一年生と二年生の担任をして頂いた恩師のお一人である。先生は大きなごつい手をしていた。そして、いたずらや授業中にふざけたりすると、その大きな手でげん骨をつくり、頭を『コツン』とやられた。 もう、約30年も前のことなのに忘れ…

『気付き』と『チャンス』

企業が成長していく過程で、様々な問題が起こる。問題が起こること自体は足を前に進めている証拠であるからさほど問題ではない。何もしていない場合には問題すら起こらない。 問題なのは問題を問題として捉えられない場合である。目の前に起こっている現象に…

『任せる』と『放任』

私たちがまだ中学生の頃だろうか、『放任主義』という言葉を良く耳にした覚えがある。子供は管理するのではなく、放っておけば自然と育つという考え方が何かカッコ良く聞こえた。 しかし、良く考えると放っておいて本当に子供は育つのだろうか。私はそうは思…

理工系向けカンファレンスin石川

今朝は強力な寒波の影響で気温も下がり、路面も凍結していた。 今日の理工系向けカンファレンスin石川で企業講演をする準備が昨晩できなかったので、9時に会社へ出社して準備をする。 理工系向けカンファレンスin石川は産業展示館4号館で13時45分から…

たぬきの里

朝5時に目覚ましが鳴り、眠い目をこすり起床。今日は仕事で滋賀県に向かう。 先日、納めさせて頂いた、消防車の入魂式(消防車に魂を入れる神事)に参列する為である。 途中、たぬきの里を通過すると店先に沢山のたぬきが置いてある。そう言えば、何年か前…

最後の理事会

今日はお昼から半日、公務で会社を空けた。今とても忙しい時期で、一生懸命働いてくれる社員の皆さんのお陰で公務をこなすことができる。これも自分に与えられた役割である。 13時30分から石川県PTA連合会の理事会、15時から金沢市PTA協議会の役…

ピッパの法則

私が東京で仕事をしていた時いつも口癖のように言っていた言葉がある。 『ピッパの法則』という言葉である。どういう意味かというと、字のとおり『ピッ』ときたら『パッ』と動くという意味である。当時、お世話になっていた経営者が教えてくれた言葉である。…

第二回BLSヘルスケアプロバイダーコース

昨年から、AED並びにBLS(ヘルスケアプロバイダーコース)の普及を社会貢献事業の一環として積極的に行ってきた。様々な仕掛けを会社として行ってきたが、まだまだ努力が足りない。 今日は第二回目のBLSが弊社、高柳工場で開催された。今回のBLS…

イージス艦

今日、イージス護衛艦「あたご」とマグロ漁に向かっていた千葉県勝浦市の新勝浦市漁業協同組合所属の漁船「清徳丸」(7.3トン)との衝突のニュースを聞いた時、とても不思議に思った。 イージス艦は非常に高性能なレーダーを搭載しており、一度に複数の標的…

東京マラソンとAED

2月17日(日)金沢では朝から雪で家の前の雪かきで腰が痛くなった。 朝食の珈琲を入れながらテレビを付けると、東京マラソンのスタートシーンを放映していた。 今回の東京マラソンは32000人のランナーが東京ビッグサイトを目指して走る。 東京マラソ…

イチロウ

最近NHKの番組には感銘を受けるものがよく見られる。NHK金沢放送局の前局長さんとは白山登山をご一緒させて頂いたことがあった。(途中、前局長さんが下りでひざが笑って大変だったことを思い出す。) NHKの番組の中でも『プロフェッショナル・仕事…

手紙『さくらノート』

皆さんは『さくらノート』をご存知だろうか。ちょうど2年ほど前になるだろうか。私たちの会社に中山さんという方が尋ねてこられた。 盤水社という会社の名刺を出された。何だろうと思っていると、彼は『さくらノート』の構想を話し始めた。 『今、働かない…

三分間

『あと三分あれば・・』石川県内で起こった火災で、また、幼い命が失われた。 火災の場合の一分間はとても大きな意味を持つことを現場の消防士の皆さんは知っている。 特に木造住宅の場合は非常に火の回りが速く、一分一秒で生死を分けることもある。 私たち…

チョコレート

今年もバレンタインデーがやって来た。いつも、会社の女子社員の皆さんが『心をこめた?』チョコレートを用意してくれる。 いつも経営者は孤独で当然責任の重さは比べるものも無いが、こんな時だけ、社長は役得だと思う。 義理でも何でも、やはりもらえるも…

手間と価値

私の敬愛している経営者の一人にパタゴニア社のイヴォン・シュイナードがいる。彼はサーファーであり、クライマーであり、アングラーである。彼の経営哲学は私のバイブルである。 彼の著書に『社員をサーフィンに行かせよう』がある。その中の一節に私たちが…

差別化

『瞬足』というシューズをご存知だろうか。日本の小学生の人口が全国で600万人と言われている中で、なんと300万足(06年)も売れた運動会専用のシューズである。 子どもの運動会に行ったある父親が、リレーを見ていると、三番走者として走っていた友…

東山でぼや騒ぎ

昨日(10日)は代理店さんがお越しになり、食事をしながらお話しする。この時期になると蟹がお目当てなのか良く起しになられる。しかし、他愛も無い会話の中に、仕事のヒントが沢山詰まっていることも事実である。 昨晩はかなり遅くまでお付き合いしたので…

橋下新大阪府知事

『元気がよすぎて引いちゃいました。』と答えたのは大阪府の女性職員だった。 橋下新知事の就任挨拶を受けた後、コメントを求められて答えておられた。 テレビのニュースで見たシーンであったので、前後の会話をカットして、そこだけをつまんで放映している…

お気に入り【その5】パタゴニアR2ジャケット

冬の間、自宅にいる時は、朝起きてから夜寝るまで、そして布団の中でも一日着ているのがパタゴニア製のR2ジャケットである。 もともと、冬山のミッドレイヤー(中間着)として購入した物であるが、あまりにも快適なので通常、自宅にいる時は必ず着ている。…

ちょっと遅い新年会と歓迎会

とうとう、今週は一度も家で食事をしなかった。今日は営業本部の新年会と今年入社したメンバーの歓迎会をかねて台場駅前店に参集した。 営業本部(本社、富山、七尾の各営業所)の殆どのメンバーが参加し、懇親を深めた。新しい社員が入って来るということは…

住宅用火災警報器

今日は朝から東京から到着するお客様を小松空港へお出迎えに行く。小雪が混じっていたためか、到着が15分ほど遅れたが無事到着された。 関東では、人口が多い分、発生する火災も多い。消防法の改正で一般住宅にも火災警報器の取り付けが義務付けられた。 …

一日のできごと

今日は朝、いつもより少し早くおき、準備を始めた。今年度納車させて頂いた分団の更新車両の引渡し式に出席する為である。市長から団長、団長から各分団長へ消防の象徴である筒先を渡され、引渡し式は終了した。 その後、場所を十社大神に移して各分団の入魂…

視点

先日、ある本を読んでいたら非常に感銘を受けたので、ある方に『この本とても面白いから読んでみたら』と薦めてみた。 暫くして、会合で顔を合わせた時『本、読んでみた?』と尋ねると、『面白かった。本当に感銘を受けたよ。』と言っていたので、お互い本の…

小倉一郎君

彼との出会いは、かれこれ9年前になる。私が当時金沢青年会議所の会員拡大委員長を勤めさせて頂いた時、初めて彼の会社を訪問した時のことである。 当時、彼は30歳になったばかりであったと思う。最初の印象は『斜に構えた』感じの青年であった。確か、『…

金沢輸入車ショウとボーリング大会

今日は朝から、大忙しだった。昨日から開催されている、金沢輸入車ショウに出展しているブースの様子を見に行った。 相変わらずの盛況ぶりで、私が行った時も、一次救命とAEDの説明を行っていた。上田経営戦略室長を激励した後、13:30からルネスサン…

金沢輸入車ショウ

2月2日(土)〜2月3日(日)にかけて、石川産業展示館4号館で金沢輸入車ショウが開催されている。私たちが何故輸入車ショウに関係あるのかというと、輸入車ショウの一角に私たちのブースを出展させて頂いたからである。 目的はAED(自動体外除細動器…

ホンダでの想い出

今から26年前の19歳の夏、私がまだ学生だった頃、一ヶ月間本田技研工業株式会社の鈴鹿製作所に夏休みの校外実習(今はインターンシップ制度と言う様だ。)に行った。 親元を離れ一ヶ月と言う期間を寮に入って働くという経験は違う世界を体験し、実社会の…