長野幸浩の日記『We Believe』

思いついたことを気楽に

2008-05-01から1ヶ月間の記事一覧

2S(整理整頓)が進まない。

5月10日に中期経営計画を発表し、その実行の根幹になるのが2Sに実行と社風改革であることは以前にも述べた。その2Sが一向に進まない。 2Sの推進組織も出来上がって、スタートを切ったはずなのに動きが鈍い。新年度が始まってバタバタし始めると仕事…

暴力追放推進委員

今日は年に一度の暴力追放推進委員の委嘱状授与式である。この暴力追放推進委員は金沢東警察署管内の企業により構成されている。 警察というと、何もしていないのであるが何となく構えてしまうものである。しかし、刑事の皆さんは殆どの方々が非常にフランク…

生徒の心と清掃

今日、経営戦略室AEDチームのメンバーが加賀方面の中学校へAEDの設置に出かけた。 夜、帰って来たメンバーが書いた業務日報にこんなことが書かれていた。『ある中学校の校内に入ると気持ち良いくらい素敵な挨拶をする学校がありました。』 その後、帰…

新人歓迎会

今月入社された、新人社員の歓迎会が『せん金沢駅前店』で行われた。 今回は5名の女性社員を迎えた。新規事業、総務部門、営業アシスタントの強化が目的である。 やはり、新しい風が入ることは会社の雰囲気を明るくしてくれる。また、メンバーが増えるとい…

問題はコミュニケーション

昨年度は様々な場面でコミュニケーション不足による、問題が発生した。それを踏まえ私たちはその原因の究明と再発の防止を打ち合わせた。 しかし、現段階でやはり昨年と同じような懸念がそれぞれから出てきている。話を聞いているとやはり問題の根っこにはコ…

帰国

0:30発のガルーダ航空機でバリ、デンバサール空港を後にする。 バリ島での三日間は楽しさの他に様々な視点を与えてくれたように思う。 私たちは日本という国に、ご縁で生まれ育った。ハッキリとした四季があり、その季節感から、繊細な感性を授かった。 …

今日はバリ島から『その3』

朝、暗いうちからやはり目が覚める。今日も6時位に日課のランニングに出かける。ホテルの前にはビーチがあるので、海岸線沿いを走る。砂に足を取られて結構きつい。 東側に岬が見えるので、そこまで行くことにする。近くに見えたのに走るとかなり距離があっ…

今日はバリ島から『その2』

朝、5時に目が覚める。場所が変わってもいつもの生活習慣は変わらないようである。 早速、ランニングウエアーに着替え、朝のランニングに出かける。 日本では朝、4時半位に明るくなるが、バリの日のでは6時15分位の様だ。まだ薄暗いがホテルを後にして、…

今日はバリ島から『その1』

4年間積み立てをして、社員旅行は海外へ・・。ということを社員の皆さんが計画していた。 よって、ここ数年の社員旅行は緊縮旅行であったが、そのお陰で今回めでたく、海外へいく事になった。 今年は入札などの執行が早く、後ろ髪を引かれつつ、夜中の2時…

食料自給率

先日、ミャンマーを襲ったサイクロンにより、ミャンマーのコメの生産は大きな打撃を受けた。 これにより世界のコメ市場は不安心理が煽られ、不当な買占め等が懸念され始めています。日本ではコメの自給率は90%以上を何とか維持しているが、その他の食糧自…

小火

今日、ある会のお世話をさせて頂いていたら、『家をコンクリートの家にしておいてよかったよ。』といつもお世話になっている社長さんが仰っていた。 『何故ですか』と聞くと、先日ご家族の方が、てんぷら油を火にかけたまま、電話をしていたらしく煙で気がつ…

住宅用警報器

平成20年5月30日は住宅用火災警報器の設置義務の期限である。石川県の場合は全国でもこの設置期限が早く私たちは早い段階から設置の拡大に取り組んできた。 住宅火災で不幸な死亡事故のほとんどが火災の覚知が遅れて、逃げ遅れるケースが非常に多いので…

必要な技術

私たちが新しい技術を開発する時に必ず調査するのが、現場でどうあるべきか、ということである。 私は文部科学省のものづくり技術者育成支援事業の外部講師をお引き受けし一年に2〜3回金沢高専へ出向いている。そこで、感じることはものづくりの基本は手法…

思考のスキル

ある時、シューズメーカーの営業マン二人がアフリカに靴が売れるか市場調査に行った。 二人とも同じ時間を過ごし、同じ市場をリサーチしたにもかかわらず、報告がまったく異なっていた。 営業マンAは『アフリカで靴を売るのは難しいですね。、何故なら、誰…

バランス

私たちは実は自分の本当の顔を一生知らずに終えるのである。何故か?鏡に映った顔は上下は同じでも左右が反対に映る。 無人島に一人で暮らしていると自分がどんな人間か一生わからない。何故か?自分は人を通じて自分を知るからである。 家ほどある巨大な豆…

残すべき技術

私たちの消防車両を構成している部品にリヤタイヤのフェンダーがある。このリヤフェンダーは現在では、ヘラ絞りやプレスなどで製造していることが多い。 これは当然コストと品質の問題が大きい。私たちはこのリヤフェンダーを全く機械を使うことなく手作業で…

大久保さん

大久保さんは金沢青年会議所の事務局を長年に渡りお世話をして頂いた方である。今年めでたく還暦を迎えられた。(失礼^^;) 実は私は、親子二代に渡り、大久保さんにお世話になった。弊社会長も若い頃、金沢青年会議所にお世話になったひとりである。 大…

実行

5月10日に発表した、経営方針を実行する為の土台として2Sの実行、社風の改革がある。実は情けないことに2S(整理・整頓)すら、まだまだ実行ベースにないのが本当のところである。 これまでは2S(整理・整頓)と言うと、机の上や事務所をきれいにす…

塗装の達人

私たちが製造する消防自動車の塗装を担当しているのが、グループ会社の塗装の達人である。彼は40年のキャリアを持ち、JISの指導員という経歴の持ち主である。 彼は言う、『消防車の塗装をしていると消防車が愛おしくなってくる』『自分が仕事をした消防…

午後の挨拶は『こんにちは』?

色々な会社を訪問すると、たまにとても面白い言い回しを聞くことがある。例えは○○社長はいらっしゃいますか? と尋ねると『社長さんは今出かけています』と答えが帰ってくることがある。 自社の社長に『さん』をつけるのはおかしい。また、朝の挨拶は『おは…

お気に入り【その10】スーパーフィート

私のお気に入りのプロダクツは良く考えてみると共通点がある。殆どのプロダクツには機能の裏づけがしっかりしているものが多い。 毎日のランニングでシューズの中に入っているのが、このスーパーフィートである。このスーパーフィートは足の三点アーチをしっ…

創立記念式典と戦友

本日5月10日は弊社の74回目の創立記念式典が行われた。一言で74回と言うが、一年一年を紐解いてみると、きっととても多くのドラマの上に、今の74年が積みあがっているのだと思う。 私たちの企業に関わってくださった、諸先輩方、私たちを支えてくだ…

営業アシスタントの皆さんへ

本日、二名の営業アシスタントの皆さんが入社された。営業アシスタントの皆さんには一日も早く、私たちの企業の一員になって頂きたいと思う。 そして、先ず初めに、私たちの企業の理念を十分に理解して頂きたい。企業理念は全ての企業活動の根幹を成す。 企…

金沢市の小中学校にAED

金沢市の小中学校81校向けの『AED』を弊社で納入させて頂けることになった。地元、金沢市の小中学校への『AED』の導入は私たちのひとつの夢であった。 これで、ようやく金沢市の子どもたちの、心疾患による事故に対して、備えの『ひとつ』が出来た。…

新入社員

本日、中途入社ではあるが3名の社員を迎えた。それぞれキャリアをお持ちで、弊社にとって力強い戦力となってくれることを願っている。 会社は企業の存在価値を達成する為にあり、そしてその過程の中で人が人として成長していく。マネージャーの仕事は会社の…

経営者15歳に仕事を教える

この本は元日本IBM会長北城挌太郎氏が中学生に向けて、何故私たちは仕事をするのか、仕事とは何か、仕事からどのような価値を生み出すことができるか、を非常にシンプルにわかりやすく書かれたものである。 この本を読んでいると、様々な状況下で仕事の本…

世の中のためになる

今日、急きょ病院にいく事になった。休日なので夜間外来の対応になった。一件目の病院は掛けた電話に対してとてもぶっきらぼうで、『専門医がいないのでそれでもよければ来れば見てあげます』というような対応だった。 あまり、良い印象ではなかったので、二…

お気に入り『その9』MBT

マサイ族はアフリカの大地をはだしで歩く。なのに彼らは腰痛や関節の故障等は皆無だそうだ。 人間の足はもともと不安定な場所を歩くようにつくられている。だからバランスをとりながら歩くことにより、様々な筋肉が絶妙に使用され、それにより体全体の筋肉に…

思想なき、ものづくりは無力である。

今日から暦通りではあるが、連休に入った。この時期は金沢の道は県外からのお客様で混雑する。また、いたるところで、様々なイベントが行われている。 まちはとても賑やかなので、なんだかうきうきする。今日は朝から会社で5月10日の創立記念日に行う、中…

柔道とJUDO

今日、柔道の井上康生選手が現役を引退した。北京オリンピック出場を目指していたが、夢半ばにして引退となった。 個人的には好きな選手だったので、とても残念である。彼の豪快な内股での一本勝ちは鮮やかであるし、シドニーオリンピックでの金メダルは今で…