長野幸浩の日記『We Believe』

思いついたことを気楽に

2012-08-01から1ヶ月間の記事一覧

国益を考える

政策フォーラムは岡田直樹参議院議員を囲んだ、若手経営者の政治の勉強会である。今日は片町の笑宿で幹事会が開催された。 竹松証券の竹松社長をはじめとして、何時ものメンバーが顔を揃えた。このメンバーが揃うと何時の間にか熱く議論する事になる。今回の…

私たちの価値判断基準はどうあるべきか

私たちの仕事には大義がある。『人の命を救う為に自分の命を懸ける人たちの為に』消防車両を製造し、消防防災用品を販売する。 消防設備を設置し、それが有事の際に正常に機能するように消防法に則り適正に維持管理する。そして、最前線の現場で限界の活動を…

金沢城の石垣には『へ〜』がいっぱい

朝夕はもう幾らか涼しくなり秋の気配を少し感じるようになってきた。 何時もならバイクの朝トレに出かける時間だが、今日は金沢ロータリークラブの早朝例会に出席する為に集合場所の尾山神社に向けて出発した。 今回の早朝例会は金沢城公園と兼六園の散策で…

やり遂げる事

ものづくりの企業にとって製品開発は生命線である。製品開発無くしてものづくり企業の発展はありえない。 製品を開発するにはふたつの視点が必要である。ひとつはイノベーションを基にしたシーズの開発である。これはiphoneやipadに代表され、これらは顧客の…

ようこそジャスティン

先週の土曜日にカナダからジャスティン君がやって来た。国際ロータリークラブの交換プログラムで8月から一年間、日本に滞在することになる。 私は本年度、国際青少年交換委員会をお預かりすることになり、ジャスティン君のお世話をする事になったのである。…

負けて強くなる

鈴鹿二時間エンデュローが270チーム中13位、一時間サイクルマラソンは970台中125位とまずまずの成績を残して終了する事ができた。 ただ、最後にチームメイトが五台が絡む落車に巻き込まれ腕を負傷してしまった。骨折の可能性があった為、早々に金…

鈴鹿二時間エンデュロー

『今度、鈴鹿二時間エンデュローに出ましょう』というお誘いにまた、軽く『分かったよ』と返事をしてしまったのが運のつきである。 バイク(自転車)に乗り始めたきっかけも、『ツールドのとに出ましょう』というお誘いに軽々しく返事をした事がきっかけだっ…

皮膚感覚で仕事を感じる

毎年、金沢市の中学生が弊社に授業の一環として職場体験にやってくるようになって数年が経つ。 今回は職場体験で次女が酒の大澤さんにお世話になる事になった。大澤さんは青年会議所時代の友人で大変お世話になった。 酒の大澤は近江町市場に位置し、石川県…

夕張メロン

夕張メロンといえば北海道が有名である。北海道は農産物が美味しく、この時期は生で食べる事が出来る白いトウモロコシのピュアホアイトなどが絶品である。 前述した夕張メロンはその強い甘みが特徴で、北海道へ行くと必ず買い求めてくるひとつである。 実は…

豆腐を作れ!

もう20年も前の事である。前職で、所属していた部門が生活関連電化製品の開発に乗り出した。その時、数人が担当を命ぜられ私はその一人として着任した。 10本の毛先が一本一本回転する電動歯ブラシや、今では珍しくないがセラミックヒーターつき空気清浄…

最良の人生

私たちの企業の門をたたいてくれる学生諸君や転職をして来られる皆さんがここ数年増えて来ているように感じる。 会社はその企業の目的を達成する為の組織だ。その目的を達成するのは機械ではなく人である。人こそが企業の最大の財産であり、人財と言われる所…

大事の前の小事

6月に大きく組織を変更して二ヵ月半が過ぎた。なかなか理解が進まない事から、組織や仕組みが変ったにも係わらず仕事の流れが今だ変りきらないのが現実だ。 今回は特別の事をやろうとしているのではない。企業として当然出来ていなければならない事をやろう…

いざ白山へ・・その2

ご来光を見るために午前3時に起床する。身支度を整え3時半に南竜山荘を後にする。天候は曇り、ガス(雲)の中を歩くので身体が濡れてしまう。 みんなにカッパを着てもらい、闇世の中を歩く。まさしく闇夜とはこの事で全く光のない世界だ。私たちが生活する…

いざ白山へ・・その1

一年に一度の金沢ロータリークラブの白山登山が今年も行われた。朝、7時半に白山比竎神社に集合し、安全祈願祭の後、登山口の別当出合いに向かった。 天候は曇り空だが、予報によるとお昼から天気が崩れるようだ。なるべく午前中に宿泊地の南竜ヶ馬場へ到着…

理解できない・・

今回、日本固有の領土尖閣諸島に強引に上陸した香港の活動家が強制送還された。国内法に則り粛々と対処すると言いながら行った処置はあまりにも穏便だった。 これでは相手は全く反省する事も無く、日本が甘く見られる事になるだろう。これは単なる入管法違反…

負けを知ってまた強くなれた

『負けを知ってまた強くなれた』 これはロンドンオリンピックで金メダルに輝いたレスリングの吉田沙保里選手の言葉だ。今年5月、連戦連勝の吉田選手に土をつけたのは19歳のワレリア・ジョロボワ(ロシア)だった。 私たちはスポーツでも仕事でも上手く行…

史実に目を向け、日本を考える

8月15日は終戦記念日である。今年で67回目を数える終戦記念日とは単なる記念日ではないと私は思う。毎年この日に過去を振り返り、検証し、未来に向けて私たちが何をしなければならないかを考える機会だ。 私はブログには政治的、宗教的な事は記載しない…

家庭サービスとは忍耐である

お盆の連休前はたぶんギリギリまで仕事をしていたお父さんは多いのではないかと思う。 そして、休む間もなく家族サービスに精を出した父親も少なくないはずだ。 日頃、子供とのコミュニケーションは物理的に難しい場合が多く、休みになるとここぞとばかり家…

Trattoria santamaria

そのお店は、南青山の静かな住宅街にある。Trattoria santamariaはイタリアンのお店だ。白が基調の店内はとても広く静かで清潔感がある。 白いシンプルなお皿に盛られた前菜は海の幸と山の幸をあしらってあり、それぞれがしっかりとした味付けである。 パス…

選手団の皆さん勇気をありがとう

7月27日に開幕したロンドンオリンピックも今日が最終日である。最終日には男子マラソン、男子レスリング等が開催されマラソンでは日本の藤原新がメダルを期待されている。 今回のオリンピックは最後まで目が離せない。メダルの数も38個を超えると日本の…

非合理の中の合理性

占いはある意味で非合理であるが、占いで良い結果が出た事で前向きになれ、その結果が良くなれば合理的だとも言えるのではないだろうか。 これを非合理の中の合理性という。こんな事は日常でも良く目にする。私たちのものづくりの中にも非合理は沢山存在する…

金沢JC60周年記念式典

金沢成年会議所は創立60周年を迎えた。翻ってみれば今から10年前、私が金沢青年会議所を卒業する年が創立50周年だった。 当時、50周年準備特別委員会委員長を拝命し、周年事業の骨子を組み立てた。そして、JC卒業の年、中村太郎理事長の下、副理事…

夢は実現する

ロンドンオリンピックの女子レスリングにおいて、伊調 馨選手と小原日登美選手が金メダルに輝いた。伊調選手はオリンピック三連覇という偉業を達成した。 小原選手は一時、現役を引退し過食症、うつ病を乗り越えて現役復帰を果たした。その陰には家族の献身…

重ねて申し上げる、本質をみよ

問題が発生したらなぜ・なぜを五回繰り返し問題の本質にたどり着いてほしい。これは何度も申し上げている通りだ。 問題の対処をする事が仕事ではなく、問題の本質を突き止め再発を防止することが仕事である。 表面上対処をしても、問題の本質を見極め解決を…

バランスを取る・・

ロンドンオリンピックで銅メダルに輝いたハンマー投げの室伏選手は日本のオリンピック選手団の中でも高齢の一人である。 37歳という年齢は短命のスポーツ選手にあって決して若くは無い。しかし、そんな年齢にもかかわらず、金メダルを期待されていた事はす…

やるべき事を、しかるべきタイミングで・・・

やるべき事をやらずして結果を求めても、求めた結果が出るはずがない。やるべき事を、しかるべきタイミングで行う事が成功への道だ。 先ずは、やるべき事をやるのだ。さらに、同じ事をやったとしてもタイミングがずれれば、上手くいくものも行かなくなる。 …

ひまわり畑に釘付け

今朝も気温が高そうだ。汗だくで目が覚めた。この時期バイクの朝トレの出発時間は5時台で無いと暑くて走っていられなくなる。 しかし、一方では日曜日はゆっくりとスタートしたいという思いが頭をよぎる。結局何時もより1時間遅い6時半に自宅前をスタート…

広坂ハイボール

そのお店は柿木畠をちょっと下った所にある。お店の前に小さな看板が出ているだけなので分りにくいかもしれない。 細い階段を二階に上がるとドアの向こうにはノスタルジックな空間が広がっている。取りたてて特徴は無いのだが何故か落ち着くのである。 広坂…

いつかできることは、すべて今日でもできる

『いつかできることは、すべて今日でもできる』ミシェル・ド・モンテーニュの言葉である。 私たちはついつい今できる事を明日以降に先延ばししてしまいがちだ。特別な理由が無い限り『いま行うのは面倒だ』がその理由ではないだろうか。 決められる事を決め…

柔道とJUDO

ロンドンオリンピックは日本国民の慢性的な寝不足の原因になっている事は誰も否定するところでは無いだろう。 柔道がオリンピックの種目になったのは昭和39年の東京オリンピックからである。先ずは男子柔道が正式種目となったが、女子柔道が正式種目に選定…