長野幸浩の日記『We Believe』

思いついたことを気楽に

知っている・出来る・やっている

 朝、雨音で目を覚ます。寒くなって来ると雨はランニングをお休みする口実になっている。
 今日は十時から石川県消防学校で金沢市第二消防団の機関員研修会が開催される。朝食を済ませて、消防学校に向かう。

 第二消防団の機関員研修会は毎年この時期に開催され、毎年、五十名程の機関員が受講されている。
 私は座学を担当させていただき、消防車運用に関する原理原則をお話させて頂いた。
 実技は車両事業部の長野課長が担当し、座学でお話したことを実演することで理論と実際に起こる現象が一致することを見ていただくことで理解を深めて頂いた。
 物事には必ず原理原則があり、それを基本と言う。昔から日本人はこの基本を大切にしてきた国民だと思う。
 武道、茶道、華道など、それぞれを『道』に昇華させ、その基本を繰り返し学んだ。
 それが『知っている』から『出来る』に進歩して行くのである。しかし、仕事でも『知っている』から『出来る』までを繰り返しても結果を得ることは難しい。
 『できる』と『やっている』は全く次元が違う。『それは出来ます』という言葉はよく耳にするが、『やっています』という言葉を耳にすることは少ない。結果は『やっています』という言葉の後について来るのである。
にほんブログ村 経営ブログ オーナー社長へ 人気ブログランキングへ