長野幸浩の日記『We Believe』

思いついたことを気楽に

すべて自分の仕事

 会社は一人でできない事をそれぞれが分担して仕事をする組織だ。会社が大きくなればなるほど役割分担は明確になり、自分が与え得られた役割以外は自分の仕事ではないという認識がなされることが少なくない。
 何気なく聞き流されているのかも知れないが、私は『それは私の仕事ではない、それは知らない』という言葉が非常に気になる一人だ。
 何故ならこの言葉は無関心を助長するする言葉だと思うからだ。特にマネージャーはこの言葉に敏感になって欲しい。この言葉の裏には小さなインシデントが潜んでいる可能性が非常に高い。
 無関心は無関心を呼ぶ。そこに小さなトラブルが発生していると認識しよう。
 ひとつの重大な事故(問題)が発生するまでには、29件の軽微な事故(問題)があり、さらに事故までには至らなかった300件のヒヤリハット(小さなトラブル)があると言われている。(ハインリッヒの法則
 ヒヤリ・ハット(小さなトラブル)の段階で事故の予兆をつかみ、さらに29件の軽微な事故やトラブルのその先にある、重大な事故を予測するのだ。
 何かしら、おかしな事が起こったら、注意を払おう。何かあるのでは無いかと意識を高めよう。
 全ては自分の仕事だ。その認識が強い組織をつくると信じている。
にほんブログ村 経営ブログ オーナー社長へ
↑ポチっと押して頂ければ幸いです