長野幸浩の日記『We Believe』

思いついたことを気楽に

消防学校で機関員研修会


 今日は定例の車両事業部の朝礼に参加する為に高柳工場へ向かう。朝礼前に工場内を一回りすると、整理整頓が行き届いていない。
 先日、指摘をしたのだが工場内が雑然とした雰囲気だ。朝礼では皆さんに良い仕事をする前提として整理整頓の大切さを再度お話させて頂いた。
 お昼からは金沢ロータリークラブの例会に参加する。今日は地区大会前の決起例会なので、何時もより参加者の人数が多い。
 準備を行ない、例会前には会場を後にする。13時から機関員研修会の講師をお引き受けし、石川県消防学校に向かうためである。
 今日は能登方面、金沢周辺、小松周辺、そして加賀方面の司令補クラスの生徒さんが40名ほど参加されていた。内容はポンプの基本構造、運用技術等について幅広くお話させて頂いた。
 その後、外はあいにく雨模様だったが実技を行なう。講師は車両事業部の長野課長にお願いした。今回は経験年数が10年を越える方々なので、消防自動車の運用上の技術や裏技を解説させて頂いた。
 座学でお話したことが実際に実技で行なってみるとそれが良く分かる。そういう意味では理論と実際は一対のものだと思う。
 終了後、教官から『運用の裏技を見ると機関員は職人技ですね』と言われ、『その通りですね。何事も基本を踏まえておけば応用が利きますから』とお答えした。
 原理原則は全ての基本になる。その下にスキルは向上していくのである。今日はすばらしい機会を頂いたことに心から感謝申し上げたい。
にほんブログ村 経営ブログ オーナー社長へ 人気ブログランキングへ