長野幸浩の日記『We Believe』

思いついたことを気楽に

そこには人が乗らない??

 私たちの消防車両は常にお客様の声に耳を傾け進化してきた。弊社の初代はこう言い残したという『難しいことはあっても、世の中にできないことはそうはないものだ。決してできないと言ってはならない』
 これは私たち長野ポンプの長野イズムとして連綿と受け継がれてきた。そして、お客様の声に真摯に耳を傾けたからこそ消防車両を改善し、より使いやすいものに進化させることができたのだ。
 しかし、このところお客様の声に素直に耳を傾けるのではなく、自らの都合で独善的にものづくりを行っている節が見え隠れしている。お客様が消防車両を使用していく上で様々な事に気づき、改善の要求がある場合、それは私達にとってはまたとない進歩のチャンスである。
 こちらが設計上意図しない使われ方をしても、それは使い方が悪いと言ってしまえば改善の機会は潰えてしまう。人はヒューマンエラーをするものである。また、使用上改善を求められればお客様の使い方に合わないと考え、改善することが大切なのだ。
 それがノウハウにつながる。『この部分を補強してほしい』と言われて『そこは人が乗らない前提です』などど答えるのは愚の骨頂だ。長野イズムを真に理解せよ。
 独善的な考え方はお客様からは決して受け入れられることはない。常にお客様の立場に立ったものづくりを行って欲しい。今一度よく考え注意せよ。
にほんブログ村 経営ブログ オーナー社長へ