長野幸浩の日記『We Believe』

思いついたことを気楽に

受けた恩は石に刻み、かけた情けは水に流す

 スーパーボランティア尾畠氏がテレビを賑わしている。ボランティアは自己完結型でなくてはならい、など彼のボランティアに対する哲学は一過言を持っている。
 『受けた恩は石に刻み、かけた情けは水に流す』彼が言った言葉だが、これは『懸情流水 受恩刻石』という仏教の経典の言葉だ。
 昨日書いた駆逐艦『雷』の工藤俊介艦長に命を助けられた旧イギリス軍士官サムエルフォール卿は2003年10月26日に初来日している。
 来日の目的は、海上自衛隊の観艦式に参列し、旧日本海軍『雷』の元艦長の工藤俊介氏にひと目会って礼を述べるためであった。
 サムエルフォール氏は、84歳になったその時まで、工藤艦長の事を一時も忘れた事は無かった。
 そして、彼が、その事実を語るまで日本人の誰一人としてその史実を知らなかった。何故なら、工藤艦長が、この事を硬く口をつぐみ誰れにも語らなかったからだ。
 工藤艦長はイギリス兵420名の命を救ったことを、誰にも語らず、サムエルフォールは、命を救われたことを一時も忘れなかったのである。残念ながら工藤艦長は昭和54年1月12日、77歳の生涯を静かに閉じていた。
 『受けた恩は石に刻み、かけた情けは水に流す』まさしく、これを地でいった出来事だったのだと思う。
 杉原千畝が、多くのユダヤ人の命を救ったように・・・
にほんブログ村 経営ブログ オーナー社長へ
↑ポチっと押して頂ければ幸いです