長野幸浩の日記『We Believe』

思いついたことを気楽に

趣味

ツールドのと一日目

昨日、海外出張から帰国し、今朝早くから、ツールドのと410kmに出走した。たまたま、海外企業から回答があったアポイントがこのタイミングだったのだ。 これで5回目のツールドのとである。毎年参加している仲間は、一年に一回ツールドのとを走り、自分の体力…

早朝ロード

早朝ロードに出かける様になって、今年で丸4年が経つ。朝、5時に起床し、約30km、獲得標高300mのコースをタイムトライヤルするのである。 初めの頃は、力任せにペダルを漕いで脚がパンパンになることもしばしばだった。でも、どれだけ力いっぱい濃…

低く、ちょっと近く・・・

僅か、数ミリのセッティングが走りに大きく影響するのが、機材スポーツたる所以である。 その中でも、バイク競技はシンプルであるが故に、反対にセッティングが難しい。これまでに、様々なポジションを試し、セッティングノートまで付けて、管理してきた。 …

ペダルは回す・・

趣味のバイクも始めて、今年の6月で丸五年が経った。 もともとは、ランをやっていたのが、足底腱膜炎を患い、走れなくなってしまった事がバイクを始めるきっかけである。 最初の頃は、ともかくペダルを踏めは走るのだと思っていたので、力任せに踏み込んで…

海抜0mから世界遺産まで

海抜0m富山湾から世界遺産五箇山までをキャッチフレーズに、今年もグランフォンド富山が開催された。 キャッチフレーズの通り、富山湾から五箇山を経由し、その獲得標高は2000mを越える。そして、使ったカロリーは3110Calと大人の成人男性の一日…

佐渡ロングライド210本番

今朝は、3時に起床して、スタートの準備を整えた。4時には宿を出発しスタート場所へ..... 気温は12.5度ととても寒い。レインジャケットを着込んでスタートを待った。5時半から10秒間隔でスタートである。 210kmの長旅のスタートである。今日の佐渡は風速5mの…

佐渡ロングライド210km

毎年、シーズン初めの調子を伺うサイクルイベントが佐渡ロングライド210kmである。一日で走行する距離では210kmは最長の部類だ。 今日は、一日休暇をもらい佐渡に向かった。直江津港から佐渡の両津港まではフェリーで二時間半の移動だ。 韓国でのフェリーの…

地獄の三本ローラー

今日は、内灘ロードの周回コースで練習をしようと、コースへ向かったが思ったより風が強く、バイクを下ろして走ろうとしたが、危険と判断しやむなく家に戻ってきた。 流石に、準備をしていたのでそのまま止めるわけにもいかず、三本ローラーで練習をする事に…

地獄の周回part2

久しぶりの、休日の土曜日が晴天だった。私たちの会社は第二、第四土曜日が隔週で休みなので、このところ天候に恵まれる日が少なかった。 今日は、朝から内灘ロード周回コース、10.7kmを10周回する練習に出かけた。普段は山岳路を含んだコースを走る…

地獄の周回

先週、出場した伊吹山ヒルクライムの疲れがようやく抜けたので、今朝は早起きをして、内灘ロードレースが行われる一周10.7kmのコースを、10周してきた。 今朝の風は、コースの北側で向かい風、南側が追い風だった。今日の目標は10周をノンストップ…

伊吹山ヒルクライム

伊吹山は岐阜県と滋賀県に跨る標高1377mの百名山であり、冬季間閉鎖されている伊吹山ドライブウエイが開通する一日前に開催されるヒルクライムレースである。 昨年始めて参加し、その厳しさにヘロヘロになったが、今年はリベンジのつもりで総距離14.…

刺激を入れる

ドイツへの長期出張を終え帰国したが、時差ボケの時差ボケになってしまった。 若い頃は、1〜2日で時差ボケに順応していたが、50歳を超えると、元通りになるのに一週間を要する様だ。 昨晩は、目が冴えて眠れず、今日は昼間に居眠りをする始末である。明…

シーズンなのに…

この所、ようやく暖かくなり、趣味のバイクも実走ができる気温になって来ているのに週末は恨めしい雨である。 この所の睡眠不足がたたって、少々体調が思わしくないが、全く動かないのも反対に良くない。 時間を見つけてトレーニンを重ねて来たが、疲れが取…

課題が見えてきた

様々なスポーツの中で機材スポーツは身体だけを使うスポーツよりも複雑である。 私は、ランもスイムもバイクも趣味にしているが一番難しいのがバイクだと思う。それは、身体と機材のセッティングが加わるからである。 身体のサイズや構造は人によって異なる…

練習開始!

年末、年始は何かと食べる量が増えてしまう。特に年始は殆んど動かず、テレビを見ながら食っちゃ寝を繰り返し、お酒の量も増えるので完全にカロリーオーバーとなる。 年末年始に鈍った身体に鞭を入れるべく、今日から朝練の再開である。少し遅めの朝7時に起…

LSDへ・・・

昨晩からの雨は午後から上がり、お日様が顔を出したのでバイクの乗り込みに出かけた。 今年は、秋が早く過ぎてしまったので、この時期は、なかなか乗り込みが出来ない。シーズンオフはLSD(long,slow,distance)を増やして、抹消血管まで酸素が効率よく行…

股関節で回す

もう今年も気がつけば11月である。何時もならば、ツールド沖縄市民レース210kmに出走する為に走り込んでいるのだが、今年はいろいろと事情がありエントリー出来なかった。 目標がないと、練習にも気合が入らない。最近は日の出も遅くなり、朝トレもな…

またひとつ気付きがあった・・・

先日、パイオニアのペダリングモニター(出力:ワットやペダリングの効率が可視化できる優れもの)なるものを回してみて、自分のペダリングがとても効率が悪く、左右のペダリングの出力にもバラつきがあることが判明し、この一週間の朝トレは左足のペダリン…

効率に愕然・・・

本当は、今日はツールドのとの三日目のコースをチームメンバーと走るはずだった。 ツールドのとは能登半島一周410kmを三日間で走破するサイクルイベントだが、今年は台風の影響で三日目が中止になってしまったのである。 しかし、今日も天候が悪くそれ…

回復走

先週の東京国際防災展が終って直ぐに、新潟県糸魚川市で開催された、グランフォンド糸魚川に出走した。 防災展の為に、練習は一週間ほど出来ていなかったのだが、距離は120km程なので、問題ないだろうと、高をくくったのがまずかったのである。 コース…

今年のデュラスロンは・・・

昨年始めて参加したデュラスロン(トライアスロンからスイムを除いた二種目競技)は総合54位、年代別5位の成績を収めることが出来た。 もともと、ラン競技からバイク競技に移ったので、ランは問題なく走ることは出来るのだが、昨年はランの練習不足がたた…

ツールドのとサバイバルサイクリング三日目

日本列島に上陸した、台風18号により能登半島も昨日の夜半から猛烈な雨が降り始めた。 このままだと、三日目の能登島から富山県の氷見の海岸線のルートは強い風で走行が難しく、コース変更もありえると考えていたが、今朝早くに、大会事務局から三日目の中…

ツールドのとサバイバルサイクリング二日目

今朝窓の外を覗くと、曇り空だが雨は降っていない。思わず、やった、と思ったが、それもつかの間、ポツリポツリと雨が降り始め、スタート時刻には本格的な雨となってしまった。 私は雨の中を走るのはあまり好きではない。ともかく体温が奪われ、集中力も維持…

ツールドのとサバイバルサイクリング一日目

この時期は、毎年ツールドのとサバイバルサイクリングが開催される。郷土石川県の能登半島一周410kmを走破する、サバイバルという名にふさわしいサイクルイベントである。 四年前に友人の八木君から、誘われて出場して以来、ロードバイクにはまり込んでしま…

カーボンファイバー

私がCFRP(カーボンファイバー・レイン・フォースド・プラスティクス)を知ったのは今から30年も前の事だ。 当時、CFRPは、まだまだ基礎研究の段階で、強度部材には使用されていなかった。せいぜいゴルフのクラブやつりの竿に一部が使われていたく…

自分との勝負…鈴鹿二時間エンデュロー

今朝の金沢は朝からどんよりとした空である。 今日はロードバイクのチームメンバーと鈴鹿サーキットへ向かう事になっている。 途中、福井から滋賀県にかけてバケツをひっくり返したような雨が降っていた。 鈴鹿サーキットは雨が降るととても滑りやすい。毎年…

サドルの高さはミリ単位・・・

今日から三連休なのだが生憎、外は梅雨末期の雨模様である。関東方面は梅雨も明けたようだが北陸地方は、もう少し先のようだ。 毎朝の朝トレも、今日は外へは走りに行けない。今年の4月に出場した伊吹山ヒルクライムで、ある事に気付いた。 重心の位置であ…

ツールド・フランス100周年

毎年、フランを舞台に行われるツールド・フランスは今年で100周年を迎える。 つい、3年前までは自転車競技などには全く興味が無かった。スポーツといえばフィットネスクラブで行うスイム、ラン、筋トレであり、健康管理の為に行ってきたのである。 しか…

腹で踏む・・・

最近、ブログの内容が硬いですよ・・・とある人から言われた。もともとは社員の皆さんへのメッセージや、自分自身がどんな事を考えていたのかを記録する為に書き始めたブログなのである。 したがって、クソ真面目な事を書き続けていたのだが、一週間に一度は…

海抜0mから世界遺産・五箇山へ

グランフォンド富山は海抜0メートルから世界遺産の五箇山を経由して海抜0メートルに戻ってくるサイクルイベントである。 走行距離は180km、獲得標高は2000mに及ぶ難コースである。緩やかな登りの高速コースから一気に山岳コースへ切り替わる為、…